|
いつも日向神での登攀を楽しませて頂いている者です。
昨日、サンセットエリアにて落石がありましたので、報告させて頂きます。
エリア:サンセット最上部
ルート:耕して天に至る5.11c(25m)
落石箇所:10ピン目あたり(約20m)
落石サイズ:人頭大(約10kg)
メンバー:3名(当人を含む)
被害:人的、物的ともに無し
詳細:クライマーA氏が20m程度登攀した地点で、脆く落石しそうな箇所を発見しました。その際、小落石が発生したためA氏は危険を感じ、セルフを取り、ビレイヤーB氏と当人の2名に真下から離れるように指示しました。このとき当人はA氏の登攀を真下で寝ながら見物していました。
A氏の指示を受け、B氏と当人が離れたことを確認し、A氏が登攀を再開した直後、軽く手で触れた人頭大の石が落下しました。ノーバウンドで先程まで当人が寝ながら見物を行っていた場所に着地しました。
落下速度から、もし当人があのまま寝ながら見物を行っていたら、回避は出来なかったと思います。直撃して大怪我、もしくは死亡している可能性がありました。
尚、A氏は当該ルートにはもう1つ同程度の岩が落下しそうな状況にあり、登攀するのは無論、下にいるのもかなり危険な状況にあると話しておりました。また同エリアのルートやえぴん5.12bにおいても、中間部に崩れそうな岩をいくつか確認しています。
どのエリアにおいても落石は発生するものですが、少しでもその危険を回避できるよう情報提供させて頂きました。
何卒、よろしくお願い致します。
|
|